ここ数日、書評のため本を数冊読んでいます。
思ったように読み進まなかったりすると、
”あぁぁ~時間が~~~ぁ”とか、
”じっくり読みたいのに、あぁぁぁ~斜め読みしなきゃいけないなんて~・・・泣”
などなど、プレッシャーに変わってゆくことも時にあったり・・・
そしたら今回読んでいるのが、
そういうプレッシャーになっている”気持ちを切り捨てる”という内容。
「あら、これってまさに今の私じゃない・・・」と、
昨日の朝などはバスの中で1章読みながら「!」と納得。
しかも最近『断捨離』を読んだばかりだったので、なんだか共通。
やっぱり、手にする本ってその瞬間に必要なもの・・・と再認識しました。
ということで、今夜はリリースされ、何にも邪魔されず、
じ~~~っくり吟味して本を読みたいと思います。ムフフ♪
さてさて、
オンライン入力隊長まー坊もびっくり!!
”これはブログ行きだよ!!”ってことで今日の話題はこちら↓
多分、過去最高に揃っています。。。
いっぺんにこんなに揃ったのは初めてです。。。
しかも、状態も結構キレイです。。。
じゃん!!!
夏目漱石!!!
1度読んだら他の方へ・・・
という断捨離的な本読みさんからお売り頂いたそう。
いまなら、よりどりみどりですわよ~~~(^▽^)b
ここまで揃うのはめったに無いことなので、
夏目作品を読んでみたかったという方はお早めにチェックです!
ということで、興奮のため入荷のご案内でした♪
オーストラリア・シドニー市内にあります日本の古本屋「ほんだらけフル・オブ・ブックス」のブログです。本の話、新入荷やおすすめなど色々発信いたします♪ Welcome to our blog! Hondarake Full Of Books, Sydney's Largest Japanese Second-hand Books Store.
オーストラリア・シドニー最大の日本古書籍買取・販売店

「本は心のご飯です。」 Books are the food of our soul!
Tuesday, August 31, 2010
Monday, August 30, 2010
ジャパラリア9月号、発行されました♪
昨日は18時閉店だったため、
”フフフ、時間があるわ♪”とニヤニヤして、
『トリコ』を読んで帰ろうと思っていたのに・・・
気が付いたら違う仕事に没頭してしまい、あっという間にタイムリミットが!!!
おぉぉ残念~!!!
やむなく帰宅。
20時半には家に着いて主婦業をいたしました♪
こうなったら休みの日に、マンガルーム利用しに来ようかしら・・・とたくらんでいるとみんごです。
さて~今日の話題は・・・
ジャパラリア9月号発行されました♪
今月号もカワイイ方の表紙ですね~^^
とみんご&ケセラの本のコラム、
”こころのごはんいただきま~す!”
今月のテーマは・・・
”コミックエッセイのススメ♪”
爆笑できて共感できる、ほっとして、ほろりともする・・・
気負わず読める、人気のコミックエッセイから、4冊をご紹介しながら、
とみんご&ケセラが(浅~く&軽~く 笑)語ります。
まだ読んでない方は9月号のジャパラリアをぜひ読んでくださいね!
”ダーリンは外国人”シリーズのトニー&さおりがイタリアへ旅をする”イタリアで大の字”や、
コメディタッチなのになんかシュールで涙も誘ってしまう場面もある”毎日かあさん”など、
今ならご紹介した作品、店頭にご用意しています。
気になる作品があった方は、お気軽にお問い合わせください♪
Sunday, August 29, 2010
日本から直々にやってきました♪
ホリデーで日本(北海道)へ帰っていたケセラ嬢が今週末よりカムバック!
漫画ルームや店頭に新商品を持って帰ってきてくれました~^▽^
(帰りは荷物、14キロオーバーだったそうです・・・ヒエー@o@!!)
その中で、とみんごが最も気になっているもの・・・
『トリコ』。
週刊少年ジャンプで連載されている人気のマンガです。
お客様から入荷をリクエストされることが多かったものの一つ。
先日、『このマンガがすごい!2010』という毎年出る雑誌を読んでいたら、
この作品もモチロン紹介されていましたよ。
”読むと腹減る未知の料理”とか、
”誌面から漂う美食の香りにクラクラ!?”とか、
”まだ見ぬ美食を追い求め世界の果てまで大冒険!!”とかとか、
とっても面白そうな紹介文を読んで、
読みたかった作品!
10巻まで入荷しました♪
ちょっとだけ、今日は読んで帰ろうかな~ムフフ。
皆さんもマンガルームにお越しの際はチラッと読んでみてくださいね☆
漫画ルームや店頭に新商品を持って帰ってきてくれました~^▽^
(帰りは荷物、14キロオーバーだったそうです・・・ヒエー@o@!!)
その中で、とみんごが最も気になっているもの・・・
『トリコ』。
週刊少年ジャンプで連載されている人気のマンガです。
お客様から入荷をリクエストされることが多かったものの一つ。
先日、『このマンガがすごい!2010』という毎年出る雑誌を読んでいたら、
この作品もモチロン紹介されていましたよ。
”読むと腹減る未知の料理”とか、
”誌面から漂う美食の香りにクラクラ!?”とか、
”まだ見ぬ美食を追い求め世界の果てまで大冒険!!”とかとか、
とっても面白そうな紹介文を読んで、
読みたかった作品!
10巻まで入荷しました♪
ちょっとだけ、今日は読んで帰ろうかな~ムフフ。
皆さんもマンガルームにお越しの際はチラッと読んでみてくださいね☆
Wednesday, August 25, 2010
体の中をリストラしよう~^▽^
先日取り上げた『断捨離』。
モノだけでなく、体の中もすっきりしたいですね♪
そう思っていたちょうどその時、こんなものが目に飛び込んできました・・・
ルピシアだより♪
「お茶でリストラ」
体にたまった無駄なもの。お茶でリストラ=建て直し!
お茶をこまめに飲む習慣をつけると体の中をリストラできるそう。
最近とみんごお気に入りのお茶は『Grapefruits Green(グレープフルーツグリーン)』。
緑茶ベースですが、グレープフルーツのさわやかな柑橘の香り漂うお茶。
味はさっぱり、すっきりしてます。
先日このお茶を店内ご試飲用に淹れていて、お客様にオススメしたところ、
その方、
『実はいつも飲んでるんです』とのこと!
同じお茶が好みということで、なんだか素敵な親近感を感じてしまいました^^
店頭の茶葉テスターで香りがお試しいただけますので、
是非このさわやかさを感じてくださいね♪
お茶で体の中、さわやかにリストラ~~!
モノだけでなく、体の中もすっきりしたいですね♪
そう思っていたちょうどその時、こんなものが目に飛び込んできました・・・
ルピシアだより♪
「お茶でリストラ」
体にたまった無駄なもの。お茶でリストラ=建て直し!
お茶をこまめに飲む習慣をつけると体の中をリストラできるそう。
最近とみんごお気に入りのお茶は『Grapefruits Green(グレープフルーツグリーン)』。
緑茶ベースですが、グレープフルーツのさわやかな柑橘の香り漂うお茶。
味はさっぱり、すっきりしてます。
先日このお茶を店内ご試飲用に淹れていて、お客様にオススメしたところ、
その方、
『実はいつも飲んでるんです』とのこと!
同じお茶が好みということで、なんだか素敵な親近感を感じてしまいました^^
店頭の茶葉テスターで香りがお試しいただけますので、
是非このさわやかさを感じてくださいね♪
お茶で体の中、さわやかにリストラ~~!
Tuesday, August 24, 2010
実はみんな知っているあのお店・・・
今日もまたたくさん本が入ってきました。
今はお引越しの季節?
別れと出会いの季節なのでしょうか???
いつもよりお引越しによる買取が多い気がします・・・
さて、お天気もいいのでちょっと歩いてお昼ご飯♪
久々にラクサを食べに行きました。
TGV(ザ・ギャラリーズ・ビクトリア)の1階(グランドフロア)のすみーっこにあるラクサ屋さん。
名前はいつも見ないので分かりませんが・・・(スミマセン!)
ここ、なぜか皆さんご存知なんですよね。
しかも”あー、ここ美味しいよね~”っていう話になったこと良くあります。
なんか一人で入りやすいので、5-6年前は時々行っていましたが、結構皆行っていたんだ~と思ったものです。
最近とんとご無沙汰だったので久々に・・・
丁度向かっていたら友人にばったり!
一緒にラクサランチしてキャッチアップしました。
写真はチキンラクサ。
$7.50ナリ~☆
美味しさ健在でした♪
今はお引越しの季節?
別れと出会いの季節なのでしょうか???
いつもよりお引越しによる買取が多い気がします・・・
さて、お天気もいいのでちょっと歩いてお昼ご飯♪
久々にラクサを食べに行きました。
TGV(ザ・ギャラリーズ・ビクトリア)の1階(グランドフロア)のすみーっこにあるラクサ屋さん。
名前はいつも見ないので分かりませんが・・・(スミマセン!)
ここ、なぜか皆さんご存知なんですよね。
しかも”あー、ここ美味しいよね~”っていう話になったこと良くあります。
なんか一人で入りやすいので、5-6年前は時々行っていましたが、結構皆行っていたんだ~と思ったものです。
最近とんとご無沙汰だったので久々に・・・
丁度向かっていたら友人にばったり!
一緒にラクサランチしてキャッチアップしました。
写真はチキンラクサ。
$7.50ナリ~☆
美味しさ健在でした♪
Monday, August 23, 2010
いま話題の断捨離!!!
先日お客様に、
『こないだ読んだ本すごく良かったよ~』と、
教えていただいて初めて耳にした言葉、
「断捨離(だんしゃり)®」。
日本で話題のようですね!
よくよく見てみると、
日経WOMANにも断捨離の特集が組まれていたりとムーブメントになっている様子。
流行語大賞とかとってしまいそうな勢いではないですか?!
そのお客様もかなり衝撃を受けられたというこの本、
早速お借りして読ませていただけることに♪
(まだほんだらけには入ってなかった・・・泣 TへT )
家に入ってくる物を断って、
家にはびこるガラクタを捨て、
物への執着から離れる・・・
あぁ。。。私に必要だ。
今朝出勤前に第1章を読んだだけでもうなづきっぱなしでした 笑
今夜続きを読むのがすごく楽しみ♪
ビジネス系や実用系の本って、セミナーや講習会に行くのと同じくらいの価値があると感じられるものが時々ありますが、これもそんな素晴らしい本のひとつかもしれません。
お手にする機会がありましたら是非読んでみて欲しい1冊です~~~☆
『こないだ読んだ本すごく良かったよ~』と、
教えていただいて初めて耳にした言葉、
「断捨離(だんしゃり)®」。
日本で話題のようですね!
よくよく見てみると、
日経WOMANにも断捨離の特集が組まれていたりとムーブメントになっている様子。
流行語大賞とかとってしまいそうな勢いではないですか?!
そのお客様もかなり衝撃を受けられたというこの本、
早速お借りして読ませていただけることに♪
(まだほんだらけには入ってなかった・・・泣 TへT )
家に入ってくる物を断って、
家にはびこるガラクタを捨て、
物への執着から離れる・・・
あぁ。。。私に必要だ。
今朝出勤前に第1章を読んだだけでもうなづきっぱなしでした 笑
今夜続きを読むのがすごく楽しみ♪
ビジネス系や実用系の本って、セミナーや講習会に行くのと同じくらいの価値があると感じられるものが時々ありますが、これもそんな素晴らしい本のひとつかもしれません。
お手にする機会がありましたら是非読んでみて欲しい1冊です~~~☆
Sunday, August 22, 2010
レインボーに包まれてシアワセ~♪
最近日中暖かい日もちらほら出てくるようになりましたね♪
朝の出勤時にあたたかさを感じると自然に顔もほころびます^^
それともうひとつ、
ここ数日ハッピーな理由はこれ♪
リリーさんのSun Catcher☆
朝、ベッドですやすや(というかグーグー??)寝ていると、
丁度私の顔のところに日の出と共に太陽が差し込むんです。
(これって、お肌には大敵なのですが・・・笑)
それで、
窓辺にこのサンキャッチャーをかけておくと、
日の出と共に・・・
七色の光がお部屋にキラキラキラ~ん☆
と広がるのです^^
クリスタル部分をちょんと触って揺らすと、
この七色がゆらゆら~んと動いてまたきれい。
リリーさんもおっしゃっていましたが、
これ、見てるだけでシアワセ~な気分になるのですよ~♪
リリーさんもお家に飾ってらっしゃるそうです。
アメジストと水晶も付いているので、
お部屋の浄化にも一役買っています。
このサンキャッチャー☆、とても気に入ってしまったとみんご。
「きっと欲しい方がいるはず!!!」と、
リリーさんにいくつか作っていただけないかお願い中。。。
リリーさんじきじきの手づくりなので大量生産はできませんが、
ご興味のある方はご一報頂けば、価格や入荷時期など、
わかり次第お知らせできますので、
お気軽にメールまたはお電話をくださいね♪
Saturday, August 21, 2010
”ジワン”と切なくなる1冊・・・
今日は選挙でしたね。
朝出勤していたら、タウンホールは行列ができてこんな感じでした。
さて・・・
最近色々な本にご縁がありまして、お客様からお借りしたり、オススメの本を聞いたり・・・
久々に”ジワン”とくる1冊に出会いました。
10年ぐらい前の本のようです。
小説ではなく、イラスト+妻への手紙、と言ったら分かりやすいでしょうか。
作者はデザインプロデューサーのナガオカケンメイさん。
このほかにも違ったタイプの本をたくさん出されています。
そのナガオカさんが、結婚2年目に実際に奥様へ送ったお手紙本が出版されたもの。
言葉は少なく、数十分あれば読めてしまうのですが、
3回ほど繰り返して読んでしまいました。
もし、見かけたら是非お手にとってみてください。
気持ちがきゅんとなる1冊です。
朝出勤していたら、タウンホールは行列ができてこんな感じでした。
さて・・・
最近色々な本にご縁がありまして、お客様からお借りしたり、オススメの本を聞いたり・・・
久々に”ジワン”とくる1冊に出会いました。
「結婚。」
10年ぐらい前の本のようです。
小説ではなく、イラスト+妻への手紙、と言ったら分かりやすいでしょうか。
作者はデザインプロデューサーのナガオカケンメイさん。
このほかにも違ったタイプの本をたくさん出されています。
そのナガオカさんが、結婚2年目に実際に奥様へ送ったお手紙本が出版されたもの。
言葉は少なく、数十分あれば読めてしまうのですが、
3回ほど繰り返して読んでしまいました。
もし、見かけたら是非お手にとってみてください。
気持ちがきゅんとなる1冊です。
Friday, August 20, 2010
バレエの優雅な時間に浸る・・・♪
Crows Nestにあるシドニーシティバレースクール。
6年前に日本人バレリーナHanako Kitazawa先生によって設立された、
日本語と英語と両方でクラシックバレエのレッスンが受けられるバレエ学校です。
毎年この時期になると、行われる年に一度の発表会。
ほんだらけスタッフも、ここ数年打ち上げパーティにお邪魔させていただいたりと大変お世話になっております。
そして今年は5回目のバレエ発表会♪
クラシックバレエに興味のある方、
習ってみたいと思っている方、
お子様に習わせたいなとお考えの方・・・etc
年に一度のこの機会に、是非バレエ鑑賞してみてはいかがでしょうか☆
バレエの優雅な時間に浸りましょう♪
チケットはほんだらけのカウンターで販売中!!
お気軽におたずねくださいね♪
●チケットのお問い合わせ:
ほんだらけフルオブブックス 02-9261-5225
●バレエに関するお問い合わせ:
シドニーシティバレエスクール 02-9957-6940
info@sydneycityballet.com
6年前に日本人バレリーナHanako Kitazawa先生によって設立された、
日本語と英語と両方でクラシックバレエのレッスンが受けられるバレエ学校です。
毎年この時期になると、行われる年に一度の発表会。
ほんだらけスタッフも、ここ数年打ち上げパーティにお邪魔させていただいたりと大変お世話になっております。
そして今年は5回目のバレエ発表会♪
Sydney City Ballet School
2010 Ballet Concert
~バレエ発表会~
Part 1: The Scene of Dream
Part 2: The Square of Barcelona
The feature excerpts from Don Quixote
とき: 9月12日(日曜日) 16:00-
ところ: Shore School
( William Street, North Sydney )
チケット: 大人$25、 子供$18、学生$18
クラシックバレエに興味のある方、
習ってみたいと思っている方、
お子様に習わせたいなとお考えの方・・・etc
年に一度のこの機会に、是非バレエ鑑賞してみてはいかがでしょうか☆
バレエの優雅な時間に浸りましょう♪
チケットはほんだらけのカウンターで販売中!!
お気軽におたずねくださいね♪
●チケットのお問い合わせ:
ほんだらけフルオブブックス 02-9261-5225
●バレエに関するお問い合わせ:
シドニーシティバレエスクール 02-9957-6940
info@sydneycityballet.com
Thursday, August 19, 2010
掘り出し物を見つけましょ~^▽^
ほんだらけの店内片隅にあるセールコーナー☆
一部新しく商品入れ替えし、リニューアルしてみました~^▽^
久々の手描きPOP、頑張ってみました~(笑)
見やすくなったカナ???
$1、$2.5、$5...etc
今週は小説の単行本や、ビジネス本、旅行ガイドなどなどが人気のよう♪
一家に一冊は欲しい家庭の医学なども$5で買えたりしちゃいますし、
容疑者Xがあったり、村上春樹さんの本があったり・・・!!!
(早い者勝ちですよん^^)
なかなか掘り出し物が見つかるこのコーナー、
お立ち寄りの際は、お買物の最後に必ずチェックをしてみてくださいね~~~☆
一部新しく商品入れ替えし、リニューアルしてみました~^▽^
久々の手描きPOP、頑張ってみました~(笑)
見やすくなったカナ???
$1、$2.5、$5...etc
今週は小説の単行本や、ビジネス本、旅行ガイドなどなどが人気のよう♪
一家に一冊は欲しい家庭の医学なども$5で買えたりしちゃいますし、
容疑者Xがあったり、村上春樹さんの本があったり・・・!!!
(早い者勝ちですよん^^)
なかなか掘り出し物が見つかるこのコーナー、
お立ち寄りの際は、お買物の最後に必ずチェックをしてみてくださいね~~~☆
Tuesday, August 17, 2010
オーストラリアでお家購入♪
みなさんこんにちは♪
「昨日か今日かどっちか、9時半頃来るね~♪」って言ってたうちのお店かかりつけ(?)の電気屋さん。
予測はしていたけれどやっぱり来なかったわ~ぁ(T▽T)
まぁ、すでにほぼ問題解決していたので良かったのですが・・・
という具合に、オ~ストラリアを実感しながら日々生きているとみんごです(笑)
さて、今日のブログのタイトル??
残念ながら私のことではなかったのです~~~><
昨日はスターツの寺田さまがみえたので・・・♪
スターツさんといえば、『お家』ですよね。
私の友人も数年前、とってもお世話になっていました♪(ありがとうございました~)
これからお家を購入しようかな~♪ と思っていらっしゃる方、
今週の木曜日、そんなアナタのための無料セミナーが開催されるそうですよ^^
セミナーの内容は・・・・
◆物件購入の前に知っておくべき法改正 FIRBは?印紙税は?
◆住宅ローン、あなたはいくら借りることができるのか?
◆不動産購入手続きについて
◆物件購入資金の移動で損をしないために
定員20名様なので、今すぐご予約を☆
実は、購入しようと思っていたという方はモチロン、
すぐに購入の予定はないけどちょっと知っておきたいなと言う方も、
この機会に必要な情報収集、してくださいね☆
各分野のエキスパートが一挙に揃う貴重なセミナーです。
「昨日か今日かどっちか、9時半頃来るね~♪」って言ってたうちのお店かかりつけ(?)の電気屋さん。
予測はしていたけれどやっぱり来なかったわ~ぁ(T▽T)
まぁ、すでにほぼ問題解決していたので良かったのですが・・・
という具合に、オ~ストラリアを実感しながら日々生きているとみんごです(笑)
さて、今日のブログのタイトル??
残念ながら私のことではなかったのです~~~><
昨日はスターツの寺田さまがみえたので・・・♪
スターツさんといえば、『お家』ですよね。
私の友人も数年前、とってもお世話になっていました♪(ありがとうございました~)
これからお家を購入しようかな~♪ と思っていらっしゃる方、
今週の木曜日、そんなアナタのための無料セミナーが開催されるそうですよ^^
住宅購入セミナー開催
- 8月19日(木) 18:00-
- KVB シドニー支店にて (タウンホール、シティバンクのビルの18階です)
- 参加無料(※要予約 02-9285-2000)
セミナーの内容は・・・・
◆物件購入の前に知っておくべき法改正 FIRBは?印紙税は?
スモールマイヤーズヒューズ法律事務所
ハーディング裕子弁護士
◆住宅ローン、あなたはいくら借りることができるのか?
XLグループ Yong Sook Moon
◆不動産購入手続きについて
スターツ 寺田環
◆物件購入資金の移動で損をしないために
KVBクンルン 山田悟
定員20名様なので、今すぐご予約を☆
実は、購入しようと思っていたという方はモチロン、
すぐに購入の予定はないけどちょっと知っておきたいなと言う方も、
この機会に必要な情報収集、してくださいね☆
各分野のエキスパートが一挙に揃う貴重なセミナーです。
Friday, August 13, 2010
$5ポッキリ♪ダンプリングスープ~
先日”爪日記”にてご紹介しましたネイルサロンココ&ココネイルアカデミー。
場所はウィンヤードの駅の上、Hotel Menziesのアーケドの中。
George Stからだと、Wynyard駅の入り口のすぐ横(サンドイッチ&コーヒーショップがある方・南側)の小さなエスカレーターからひとつ、ふたつ上がった所です。
裏の公園側からだとセブンイレブンの付近がアーケードの入り口。
ここ、George Stから、各バス停のある裏の公園の方へ通り抜けできるので、結構人のトラフィックの多いアーケードなのです。
ネイルをしてもらっている時も人が絶え間なく通る通る・・・
でも、ここにいると、時々たまらなくいいアジアン~な食べ物の香りがしてくるんですよね~~
きゅるるるる~~(お腹の音)
聞いてみると、そのアーケードに、アジア人のご夫婦がなさっている小さなカフェがあり、そこから流れてくる香りだとか・・・
カフェから???
このアジアン~な香りが???(半信半疑)
なんでも、そのカフェでダンプリングスープというものが食べれるらしく、これがまたココのスタッフさんもオススメらしい♪
早速買い食いをしてしまいました(笑)。
”ここ、カフェだよね?そんなものあるの?”と半信半疑でしたが、行ってみるとカウンターにちゃんと書いてあります”Dumpling Soup”
”お~~~これだこれだ!”
じゃ~ん。
ダンプリング・スープ!! しかもたったの$5。
思ったよりこじんまりとした入れ物。
”これでお腹いっぱいになるの?ご飯とかついてないの?”
と不安になった大食漢とみんごですが、私にネイルをしてくださっているほんだらけのお客様・K子さん、
”それが、結構お腹いっぱいになるんですよ~^^”
とさらり。
(え~?でもK子さんかなりスリムちゃんじゃないの~!私と食べる量が違うんだもん、きっと~!!)と思っていたら・・・
おっしゃるとおり、中身はぎっしり餃子が10個ぐらい詰まってて、お腹いっぱい~!!!
超満足^▽^ ぷは~
ウィンヤード付近でちょっと小腹がすいたな~と思ったらどうぞ♪
寒いこの季節にピッタリですよ^^
場所はウィンヤードの駅の上、Hotel Menziesのアーケドの中。
George Stからだと、Wynyard駅の入り口のすぐ横(サンドイッチ&コーヒーショップがある方・南側)の小さなエスカレーターからひとつ、ふたつ上がった所です。
裏の公園側からだとセブンイレブンの付近がアーケードの入り口。
ここ、George Stから、各バス停のある裏の公園の方へ通り抜けできるので、結構人のトラフィックの多いアーケードなのです。
ネイルをしてもらっている時も人が絶え間なく通る通る・・・
でも、ここにいると、時々たまらなくいいアジアン~な食べ物の香りがしてくるんですよね~~
きゅるるるる~~(お腹の音)
聞いてみると、そのアーケードに、アジア人のご夫婦がなさっている小さなカフェがあり、そこから流れてくる香りだとか・・・
カフェから???
このアジアン~な香りが???(半信半疑)
なんでも、そのカフェでダンプリングスープというものが食べれるらしく、これがまたココのスタッフさんもオススメらしい♪
早速買い食いをしてしまいました(笑)。
”ここ、カフェだよね?そんなものあるの?”と半信半疑でしたが、行ってみるとカウンターにちゃんと書いてあります”Dumpling Soup”
”お~~~これだこれだ!”
じゃ~ん。
ダンプリング・スープ!! しかもたったの$5。
思ったよりこじんまりとした入れ物。
”これでお腹いっぱいになるの?ご飯とかついてないの?”
と不安になった大食漢とみんごですが、私にネイルをしてくださっているほんだらけのお客様・K子さん、
”それが、結構お腹いっぱいになるんですよ~^^”
とさらり。
(え~?でもK子さんかなりスリムちゃんじゃないの~!私と食べる量が違うんだもん、きっと~!!)と思っていたら・・・
おっしゃるとおり、中身はぎっしり餃子が10個ぐらい詰まってて、お腹いっぱい~!!!
超満足^▽^ ぷは~
ウィンヤード付近でちょっと小腹がすいたな~と思ったらどうぞ♪
寒いこの季節にピッタリですよ^^
Wednesday, August 11, 2010
今週は新月の週☆ リリーさんのタロットセッション♪
今日素敵な1冊を拾い上げてしまいました。
紙質も少々厚め硬め。
色もちょっとクリーム。
そして昭和50年代の古書。
でも残念ながら割れてページがルースに・・・><
ということで、第2の命を~~~~☆てやぁ~っ!(←気合の掛け声)
生まれ変わりました・・・
現在京都の方に大変ウレシイしおりをご用意しております。
数量限定。お買い上げの本にはさんで差し上げていますのでお楽しみに~ぃ。
さてさて!!!
今月もやってきました。
リリーさんのタロットリーディング☆
今週の土曜日、14日。
いつものように13時~17時です。
人それぞれ、頭の隅にちょこっと考えているちょっとした事、あると思います。
運勢の周期の中で自分の位置を知る、
そして、出てくるあなたに必要なメッセージ。
リリーさんが伝えてくれますよ♪
料金は30分コースが$30。
延長は10分追加ごとに$10です。
只今予約受付中!
02-9261-5225 まで^^
紙質も少々厚め硬め。
色もちょっとクリーム。
そして昭和50年代の古書。
でも残念ながら割れてページがルースに・・・><
ということで、第2の命を~~~~☆てやぁ~っ!(←気合の掛け声)
生まれ変わりました・・・
現在京都の方に大変ウレシイしおりをご用意しております。
数量限定。お買い上げの本にはさんで差し上げていますのでお楽しみに~ぃ。
さてさて!!!
今月もやってきました。
リリーさんのタロットリーディング☆
今週の土曜日、14日。
いつものように13時~17時です。
---どういったキーワードが今の私に必要なんだろう・・・
---最近新しいことを始めた。このまま突っ走っちゃっていいんだよね?
---最近新しいことを始めた。このまま突っ走っちゃっていいんだよね?
---パートナーとも順調。でも平々凡々な毎日。このままどうなってしまうの?
---今で十分シアワセだけど、ちょっと刺激が欲しい・・・転職や新しいことにチャレンジしたいけど何がいいんだろう。このご時世軽はずみには仕事も辞められないし・・・それに今いいタイミングなんだろうか?やめたほうがいいのかな?
---もうすぐ帰国。オーストラリアにもっと居たい気持ちはあるけど、どうしたらいいのかな~
---パートナーとの関係をより良くし、さらにお互い成功してゆくためには今年のどのタイミングに何を気をつければいいんだろうか?
---やっぱり大事な家族のこれから、子供達のこれから・・・
---やっぱり大事な家族のこれから、子供達のこれから・・・
・・・などなど、
人それぞれ、頭の隅にちょこっと考えているちょっとした事、あると思います。
運勢の周期の中で自分の位置を知る、
そして、出てくるあなたに必要なメッセージ。
リリーさんが伝えてくれますよ♪
料金は30分コースが$30。
延長は10分追加ごとに$10です。
只今予約受付中!
02-9261-5225 まで^^
Tuesday, August 10, 2010
とみんご爪日記~♪
今日はちょいと趣向を変えて・・・
最近毎週のようにとみんごが通っている場所、それは・・・
ウィンヤードのネイルサロンココさん♪
とは言っても、サロンのほうではなく、学校のほう。
ネイルのお勉強って言ったらやはりココさんに通ってるという方が多いですね。
日本や海外からも生徒さんがはるばる来られるという人気のネイルスクールです。
ほんだらけのお客様がこちらのココネイルアカデミーにてプロのネイリストになるお勉強をされていて、その練習用にとみんごの爪も使っていただいています。
いつも爪の手入れなんてなかなかしない私ですが、おかげさまで毎週のように違うネイルを楽しませていただいているんです~^^
毎回チップやスカルプと言われる粉を液につけて人工爪を作成し、ネイルポリッシュで仕上げます。1つ1つのプロセスが丁寧~細かい~。
サロンで働くネイリストの方をリスペクトしてしまいます!
まず第1周目は、チェック模様のネイルアートをしてもらい・・・
第2週目には、スカルプで人工爪をつくり、ピンクとラメを塗った後、3Dのさくらんぼをつけてもらいました(^▽^)
第3週目はまたまたスカルプで人工爪を施した後、フレンチネイルの練習~
第4週目はそのフレンチを白とナチュラルの2色でスカルプ人工爪。
そして、先日は模擬試験の日でした♪
模擬試験は右はチップ、左はスカルプ、というように別々にして、赤いマニキュアで仕上げます。
久々の真っ赤~~~なマニキュア。かなりまぶしいっっ☆
終わったあと先生に見ていただき、改善点を注意してもらうのですが、毎回みるみるうちに上達されてます♪
形や厚さ、細部なども最初から見ているので変化が感じられ、技術の上達が一緒に見届けられるのも楽しい♪
あと少し練習をした後本番テストなんだそうです!
ゴールはすぐそこ!一緒に頑張りましょ~♪
Monday, August 09, 2010
第2回SMASH!!参加れぽーと☆
みなさんこんにちは~☆
アニメ文化は日本の誇り!
世界が注目する日本のアート、サブカルチャーです!
先日8月7日(土)、
今年で2年目を迎えるアニメのお祭、”スマッシュ!!”(smash!!)に参加しました!!
オーストラリアのアニメファンが集う祭典!
今年は前年よりも大規模に、豪華ゲストをむかえて、会場をタウンホールで開催。
なんと、あのエヴァンゲリオンのアスカの声・宮村優子さんをはじめたくさんのゲストが来場♪
ほんだらけのお客様の中にもこの日を楽しみにされていた方も多く、100名限定の宮村さんのサインを見事ゲットしたお客様も興奮して見せに来てくださいました~
ほんだらけは去年第1回から参加してますが、今年もブースを構えてお祭参加!
このガンダム、シンガポールからはるばる~???
「ちなみにもし商品だとしたらおいくらくらいなんでしょうか?」
アニメ文化は日本の誇り!
世界が注目する日本のアート、サブカルチャーです!
先日8月7日(土)、
今年で2年目を迎えるアニメのお祭、”スマッシュ!!”(smash!!)に参加しました!!
オーストラリアのアニメファンが集う祭典!
今年は前年よりも大規模に、豪華ゲストをむかえて、会場をタウンホールで開催。
なんと、あのエヴァンゲリオンのアスカの声・宮村優子さんをはじめたくさんのゲストが来場♪
ほんだらけのお客様の中にもこの日を楽しみにされていた方も多く、100名限定の宮村さんのサインを見事ゲットしたお客様も興奮して見せに来てくださいました~
ほんだらけは去年第1回から参加してますが、今年もブースを構えてお祭参加!
前日の会場準備でのブースの1部を撮影
まだ静かな・・・嵐の前???
前日、セッティングも終わり、
他のベンダーさんがセッティングしているところを見てまわりました。
勿論お客さんは1人もいないので、すいてるすいてる~
翌日は想像できないほどの人、人、人で埋まった会場ですが・・・
なにやらガンダムのフィギュアがたくさん並んだエリアを発見。
そして目に入ったのは・・・
じゃぁ~ん!!!
開封したて、ほやほや・・・
開封したて、ほやほや・・・
私たちの背丈以上ありました!!
巨大ガンダム~~~
興奮してきゃーきゃー言っていると、お隣から・・・
「日本の方ですか?」と、
すてきないでたちの日本人の男性の声。
その方、シンガポールから来られたバンダイの方でした!!!
このガンダム、シンガポールからはるばる~???
イベントで世界を旅しているガンダムなんですって。
「ちなみにもし商品だとしたらおいくらくらいなんでしょうか?」
好奇心できいてみる。。。
だって~だって~・・・
以前日本のバラエティ番組で”ガンダム芸人”特集の時、
芸人さんの土田と品川が持ってるという
人間の背丈大のガンダムが1体35万って言ってたから・・・
「そうですね~ 非売品ですけど、買えば~70~80万でしょうね~」
ですって♪ オ~~~
スマッシュ当日はあまりにもの人の多さに、入場制限がなされ、
1日中入り口に入場を待つ列が出来ていました!!
1日中入り口に入場を待つ列が出来ていました!!
当日チケットも早い時間に売切れてしまったようで、
折角行ったのに入れなかった~という声も。
折角行ったのに入れなかった~という声も。
来年は必ず早めにチケットをオンラインで入手しましょう!
そして、早い時間に入場!がポイント。
午後には入れなくなる場合もありますのでネ☆
スタッフも一緒になって楽しんだスマッシュ!!
また来年会場でお会いしましょう~~~^^
Tuesday, August 03, 2010
本のお供♪今日はダヴィンチコード編!
5月にオンラインショップでプレゼントキャンペーンを行ったヨミスケしおり。
お持ちの皆さん、お宅のヨミスケは元気にしていますか???
うちのヨミスケしおりは、先日ビーズがぽろっと外れてしまいました~><
ショック。。。
きっと同じような境遇の方がいらっしゃるのでは??
または私が荒いだけ???(それはそうなんだけど・・・汗)
ということで、そろそろまた改良版しおりを開発中でございますのでご安心ください!
今度はたくましいしおりにいたしますぞ♪
オンラインで晴れて第2弾が開催できる日をお楽しみに~☆
さて・・・
本読みさんの間で密かに人気のほんだらけしおり♪
お買い上げのお客様に、本にはさんで差し上げています。
コミックバージョン、
洋書バージョン、
小説バージョン・・・エトセトラ
その日の気分に合わせて色々あるのですが、
「続きが気になって・・・」
や、
「リサイクルでいいね~♪」
なんてお言葉を頂き、楽しんでいただいているようでうれしいです。
時々お客様が置いていかれる買い取れなかった本の一部を使って、リサイクルさせていただいています。
生まれ変わって皆様の所に行くしおりちゃんたち。
第2の人生。
可愛がってくださいね。
今日はダヴィンチコード編!
上質な紙質。(とみんごは紙フェチ^^)
お買い上げの本を読む合間に、
ラングドンが登場するミステリアスな内容を15秒だけお楽しみください♪
では強風が気になるシドニーですが・・・みなさま素敵な一日を!
お持ちの皆さん、お宅のヨミスケは元気にしていますか???
うちのヨミスケしおりは、先日ビーズがぽろっと外れてしまいました~><
ショック。。。
きっと同じような境遇の方がいらっしゃるのでは??
または私が荒いだけ???(それはそうなんだけど・・・汗)
ということで、そろそろまた改良版しおりを開発中でございますのでご安心ください!
今度はたくましいしおりにいたしますぞ♪
オンラインで晴れて第2弾が開催できる日をお楽しみに~☆
さて・・・
本読みさんの間で密かに人気のほんだらけしおり♪
お買い上げのお客様に、本にはさんで差し上げています。
コミックバージョン、
洋書バージョン、
小説バージョン・・・エトセトラ
その日の気分に合わせて色々あるのですが、
「続きが気になって・・・」
や、
「リサイクルでいいね~♪」
なんてお言葉を頂き、楽しんでいただいているようでうれしいです。
時々お客様が置いていかれる買い取れなかった本の一部を使って、リサイクルさせていただいています。
生まれ変わって皆様の所に行くしおりちゃんたち。
第2の人生。
可愛がってくださいね。
今日はダヴィンチコード編!
上質な紙質。(とみんごは紙フェチ^^)
お買い上げの本を読む合間に、
ラングドンが登場するミステリアスな内容を15秒だけお楽しみください♪
では強風が気になるシドニーですが・・・みなさま素敵な一日を!
<お知らせ>
リリーさんのタロットリーディング8月が決まりました!
とき: 14日 13:00-17:00
ところ: ほんだらけフルオブブックス
料金: $30 (30分)※延長も可(+$10・10分毎)
ご予約: 02-9261-5225
Subscribe to:
Posts (Atom)
第6回フルオブブックス文学賞応募要項
オーストラリア・シドニーの日本書籍の古本屋 「ほんだらけフルオブブックス」です。 当店主催の文学賞「フルオブブックス文学賞」も おかげさまで6回目を迎えることになりました。 今回は「旅」をテーマにした小説・エッセイを募集します。 応募概要 締切 :2025年9月30日(火) ...
.png)
-
大変お待たせいたしました🎵 第5回フルオブブックス文学賞の詳細が決定しました。 今回のテーマは 「こころ/心」 です。 今回も小説とエッセイ部門を設けて 短編作品を募集いたします。 「こころ/心」をテーマにした あなたの自由な作品を 楽しみにお待ちしております! 初めての方も是...
-
オーストラリア・シドニーの日本の古本屋 ほんだらけフルオブブックスです。 今回もたくさんの素晴らしい作品のご応募を ありがとうございました! いつもほんだらけフルオブブックスを ご利用いただき、誠にありがとうございます。 11月下旬の発表を予定しておりました 第5回フルオブブック...
-
Twitterでちょっとつぶやいていましたが、 こないだの日曜日のこと・・・ 朝のお掃除を頑張りすぎて(?)開店1時間後には究極にお腹がすいたので、先に奥の間で早めのランチをとっていたとみんご。 そしたらいきなり、 『え~!!??』 何やらカウンターのほうより...