本年前半に募集いたしました
「第3回フルオブブックス文学賞」の審査員会議が
日本とオーストラリア各地をつなぎ、
10月29日(土曜日)に行われました。
小説部門より10作品、
エッセイ部門より3作品、
合計13の入賞作品が選ばれました。
今回非常にたくさんのご応募を頂き、
皆様本当にありがとうございます!
<小説部門>入選作品10作
(タイトル50音順)
「アンノウン」雨谷千歳
「愛しき 彼らに栄光あれ」翔麗
「彼女が愛した一冊の本」柚木理佐
「金木犀の降る夜」鈴萄凛
「チャイムが鳴るその前に」針村S子
「アンノウン」雨谷千歳
「愛しき 彼らに栄光あれ」翔麗
「彼女が愛した一冊の本」柚木理佐
「金木犀の降る夜」鈴萄凛
「チャイムが鳴るその前に」針村S子
「図書室の恋」相川優臣
「涙の古本屋」えきすときお
「本屋の片隅で」ユカミリク
「本を旅する」佐倉有栖
「本屋の片隅で」ユカミリク
「本を旅する」佐倉有栖
「本の運命」米山柊作
<エッセイ部門>入選作品3作
<エッセイ部門>入選作品3作
(タイトル50音順)
「重なる」佐藤相平
「重なる」佐藤相平
「本が私を力づける」秋谷進
「妖怪の棲む古本屋」加藤雄三
「妖怪の棲む古本屋」加藤雄三
入賞の皆様、おめでとうございます。
この後、小説部門では最優秀賞、優秀賞等、佳作、
そしてエッセイ部門ではエッセイ賞を決定の予定です。
各賞の発表・授賞式は11月27日(日)です。
シドニー市内のほんだらけ店内より
ライブでお届けする予定です。
<第3回フルオブブックス文学賞審査員>
樋口道也(ほんだらけ創始者・株式会社ドリーム会長)
松平みな(作家。「穣の一粒」「ひとすじの愛」ほか)
中西仁美(キャンベラ大学准教授)
ライト知子(ほんだらけフルオブブックス店主)
審査員の皆様、お忙しい中の審査のご協力、
誠にありがとうございました。
引き続き、
第3回フルオブブックス文学賞に関する情報を
お知らせしてゆきますので、皆様どうぞお楽しみに!
※発表が少々遅くなってしまい申し訳ございませんでした🙇
ブログ村ランキングに参加しています♪
お気に召したらポチっと
押していただけると嬉しいです↓
押していただけると嬉しいです↓
今日も素敵な本時間を📚📚📚
オーストラリア・シドニー最大の
日本古書籍買取販売店







全国・全世界に日本の本を発送します!
No comments:
Post a Comment