昨日、1冊の本を読んで、リリーフランキーさんの『東京タワ―』以上に号泣。
それは・・・
藤子・F・不二雄
『のび太の結婚前夜/おばあちゃんの思い出』
(映画版カラーコミック)

久しぶりに読んだこの『ドラえもん』で昨日の夜中、思わず寝る前に涙涙・・・でした(写真のシマシマは我が家のシーツです。泣きながらも撮影・・・笑)
家族の愛というものを感じ+郷愁に浸り、感動できました。
この本、残念ながら現時点でほんだらけに在庫はございませんが、もし見かけたら是非手に取ってください。特に大人の方に読んで頂きたい大人のためのマンガです。
というのも、こちらの本、以前からほんだらけをご利用くださっている音楽家のお客様が、貸してくださったもの。
『情熱大陸』という番組(私の大好きな番組のひとつです♪)で、ブックディレクターの幅允考(はばよしたか)氏と、ブックデザイナーの祖父江氏を取り上げた回がとても素晴らしく、オススメくださり、ビデオを貸してくださいました。
ブックディレクターという、本のソムリエというべき職業の幅氏。
人と本が出会う空間を作り上げ、そこにいる人の知的好奇心を刺激する・・・
とてもとても共感し、感動し、勉強になりました。
未熟ではありますが・・・早速ちょっとずつ、店内に小技を効かせてみましたので、ご来店の際は私達の精一杯の頑張りを見て、「もしかして、コレかな?」と思ってフフフと楽しんでくださいませ(照・・・)
そして、この『のび太の結婚前夜』は、幅氏の回で出てきた1冊。
結婚式場のロビーに本を置くというお仕事の時に選んだたくさんの本の中の1つがこれでした。
年に数回海外にも本を買い付けに行くという幅氏、仕事で調達する本、使う本は、全て読破済みだそう。本の買い付けのシーンでの姿も、本当に楽しそうに目をキラキラ輝かせてらっしゃいました。
本のもたらす新しい世界、見解、価値観・・・は本当に素晴らしいもの。
読んだ本の1冊1冊が、1ページ1ページが読んだ人の人生をつくりだしていきます。
そんな本の素晴らしさと、本とお客様に関わることが出来る日々をありがたく感じました。
そして、このビデオと、素晴らしい本に出会わせてくださった、音楽家のお客様に大変感謝しております。
本当にありがとうございました☆
これで活力をもらい、これからももっとみなさんのお手伝いが出来るように、楽しいと思えるような空間になるように頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします♪
長くなってしまったので、ブックデザイナーの祖父江氏のお話は次回と言うことで・・・これも、本当に素晴らしかったです。