今回、色々な方のお力をお借りして無事終えることが出来たほんだらけシドニーの改装作業。
個人的にお手伝いにご協力くださった、たくましいさわやか大学生「YoshiくんTetsuくん」コンビです!
改装工事が終わり、ようやくおちついてきました。
CDや英語教材は以前より広く見やすくなり好評です♪
今のオススメは女子コミックと単行本文芸!
女子コミックは1ドル均一ですし、ハードカバーの文芸は文庫本よりも安く手に入るものも多くあります!
どちらも今だけの商品ですので早い者勝ち!
特に女子コミックファンは、店舗移動までのセールをお見逃しなく!ラストチャンスになっております。
店舗移動は7月の後半を予定しております。
それまではギリギリ現店舗で通常通り営業しますのでよろしくお願いいします。
移転作業に伴い、役所等に急遽出向くことがございますが、その場合はこのブログで営業時間の変更をお伝えしますのでお出かけ前にブログチェックをよろしくお願いいたします!!!
そてきな一日を☆
オーストラリア・シドニー市内にあります日本の古本屋「ほんだらけフル・オブ・ブックス」のブログです。本の話、新入荷やおすすめなど色々発信いたします♪ Welcome to our blog! Hondarake Full Of Books, Sydney's Largest Japanese Second-hand Books Store.
オーストラリア・シドニー最大の日本古書籍買取・販売店

「本は心のご飯です。」 Books are the food of our soul!
Sunday, June 29, 2008
Thursday, June 26, 2008
Tuesday, June 24, 2008
New Hondarake Sneak Peek!
先日から、店内改装のため皆様にはご迷惑をおかけしています
おかげ様でようやく、なんとかOPENできそうなきざしです♪ホッ
といっても、今週中は、移動してきた商品を出す作業がまだまだ続きそうで・・・汗
店内至るところに箱たちがお目見えするかと思いますが、なにとぞあたたかく見守ってくださいませ☆
どんなところが変わったかというと・・・好評の語学学習コーナーが、広く・見やすくなりました!
さて・・・
ほんだらけのセール☆開催中です!
例えば・・・大判コミックALL$2.50-
そして目玉!女子コミックALL$1.00-(除外品もあります)



新書ノベル50%OFF!

新書とは文庫サイズをちょっと長くしたサイズの本のこと。文庫は単行本で出たものが、数年経って文庫化されることが多いですが、新書ノベルは書下ろしが多く、文庫にはない作品も楽しめてしまうという♪ファンにはウレシイものなんですね~今回50%OFFなので、中には1ドルや2ドルになるものも多いんですよ!要チェックですね!(新書ノベル付近、箱により見にくい場合もございますが、ご了承くださいませ)
単行本文芸50%OFF!


と、まぁ、こんな感じでSneak Peakして見ましたがいかがだったでしょうか?
私の個人的なおすすめは単行本文芸!
一冊もってカフェで読書。単行本は本当に読んでいてサマになりますし、カバーもおしゃれなものが多いです♪
文庫ではまだ入ってきていない商品も多く、例えば・・・金城一紀、萩原浩、奥田英朗などは、文庫本がほとんど入りませんのでこのセールでハードカバーをゲットするのがオススメ!その他にもいろいろ・・・単行本ならではのさくひんがりますよ!
それではみなさん、ほんだらけでお待ちしています!
おかげ様でようやく、なんとかOPENできそうなきざしです♪ホッ
といっても、今週中は、移動してきた商品を出す作業がまだまだ続きそうで・・・汗
店内至るところに箱たちがお目見えするかと思いますが、なにとぞあたたかく見守ってくださいませ☆
どんなところが変わったかというと・・・好評の語学学習コーナーが、広く・見やすくなりました!
じゃ~ん!
■英語教材コーナー■
辞書、ジャンル別テキスト、TOEIC,IELTSなどなど
■英語教材コーナー■
辞書、ジャンル別テキスト、TOEIC,IELTSなどなど
さて・・・
ほんだらけのセール☆開催中です!
例えば・・・大判コミックALL$2.50-
新書ノベル50%OFF!
新書とは文庫サイズをちょっと長くしたサイズの本のこと。文庫は単行本で出たものが、数年経って文庫化されることが多いですが、新書ノベルは書下ろしが多く、文庫にはない作品も楽しめてしまうという♪ファンにはウレシイものなんですね~今回50%OFFなので、中には1ドルや2ドルになるものも多いんですよ!要チェックですね!(新書ノベル付近、箱により見にくい場合もございますが、ご了承くださいませ)
単行本文芸50%OFF!
写真のブレイブストーリーや松ちゃんの本まで!50%OFF!
セール始まってから、一番人気のアイテム!要チェックですね!
セール始まってから、一番人気のアイテム!要チェックですね!
と、まぁ、こんな感じでSneak Peakして見ましたがいかがだったでしょうか?
私の個人的なおすすめは単行本文芸!
一冊もってカフェで読書。単行本は本当に読んでいてサマになりますし、カバーもおしゃれなものが多いです♪
文庫ではまだ入ってきていない商品も多く、例えば・・・金城一紀、萩原浩、奥田英朗などは、文庫本がほとんど入りませんのでこのセールでハードカバーをゲットするのがオススメ!その他にもいろいろ・・・単行本ならではのさくひんがりますよ!
それではみなさん、ほんだらけでお待ちしています!
Saturday, June 21, 2008
途中経過報告でございま~す♪
ご迷惑をおかけしております。
改装作業、続いております。
ほんだらけシドニーの店舗をご存知の方なら写真と実物の違いがお分かりでしょう・・・商品が箱に詰められ、棚が空になり・・・移動してゆきます。
すごい量です・・・
自分で言うのもなんですが、びっくりするぐらいほんだらけなんです~~~
本日は朝8時から始まった作業でしたが、終わったのは夜の10時半。。。
ボランティアでお手伝いをしてくれたみなさん(感謝!感謝!)と、ほんだらけのお隣・「汗」の漢字が目印の”ジンギスカンレストラン”でTake Awayでスタミナをつけ(おいしいんです~!!!肉体労働の後にはこれがウマイ♪)ました。
また、本棚の移動など諸々、今回全般をお手伝い下さったファーストリンクキューブのみなさん、本当にお疲れ様でした!!!ありがとうございました!

毎回ワガママや質問を真摯に聞いてくださり、どんな事にも必ず速やかに解決策を見つけてくださるとーっても頼れるアニキさまなのです♪)
これはほんの半分エリアだけのお話なので、店舗がなくなったわけではありませんからご心配なく~~~!
カウンターのある半分エリアはこれまでどおり元気に、ますますぎっしり”ほんだらけ”になって次の火曜日・24日には定時に営業開始予定です。(早く準備が整った場合はもっと早めに通常営業を開始したい所存ですのでヨロシクデス!)
モチロン・・・お得なセールも引き続き続行しますので火曜日以降に是非お出かけください!
次回は火曜日に備え、今回のセールの目玉、おすすめ品をご紹介、
また、ちょっと変わったほんだらけ店内の中身をSneak Peak!ちらりとご紹介します!
明日または明後日のブログ更新をお楽しみに☆
Wednesday, June 18, 2008
ご迷惑をおかけしております・・・

もっと便利に、もっとお側に・・・ほんだらけはシティ中心部へ移転いたします(7月中旬~下旬の予定です)。
その準備のため、現在急遽改装、商品移動作業中。
つきましては日曜日までは、半クローズ営業とさせていただいております。
但しマンガルームに限ってはご利用可能ですので、マンガルームご希望の方は通常通りご利用いただけます。
店内の新レイアウトが整うまでは、ご覧頂けない商品がございます。ご了承くださいませ。
買取に関しましては、その場で査定することが難しいと思われますので、一旦お預かりし、後日お支払いする形をとらせていただいております。急な作業の必要なため、ご理解をいただけると嬉しく思います。
昨日、今日と、すでにご来店いただいたお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今週に入ってから、そのような慌しい中も、マンガルームをご利用いただいた皆様、メンバーになってくださった方、セールのお知らせを見てかけつけてくださったお客様方・・・感謝の気持ちでいっぱいです。至らないところが目立ってしまう私たちですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ということで、移転OPENまでの間、これまでの半分のエリアになりますが、その分頑張って中身は充実させていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします!
そんな頑張りのひとつとして・・・
好評だったSALEを引き続き延長中です!
単行本文芸、新書文芸、が50%OFF!
単行本は、芥川賞や直木賞などのベストセラー商品が5ドル以下で手に入るものもあり絶対にお得です!今のうちに買いだめして冬に備えてください!
女子コミック1ドル均一 ・・・など
ゲリラ的に目玉商品が出る可能性ありですので、こちらのブログも頻繁にチェックしてくださいませ!
出来る限り今週中に店内改装を終え、来週にはどどーんと皆さんに楽しんでいただけるようにしたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
もちろん・・・改装完了の際には(Hopefully this Fri or Sat...)こちらのブログにてご報告しますので、ご遠方からお越しの方はまずブログチェックのうえお出かけいただきますようお願いいたします!
フルオブブックスオンラインは24時間7デイズで営業中ですぞ♪
こちらもお見逃しなく!
Saturday, June 14, 2008
おいしい手作りクッキー
ほんだらけフルオブブックスがシドニーに誕生して5年。
初代の地ボンダイジャンクションを経て、現在はシティのキングストリートワーフへ。
いつも私たちを温かく見守ってくださる皆様、本当にありがとうございます。
今日は、ボンダイ時代からご愛顧いただいているお客様より思いがけぬうれしい頂き物が・・
しかも手作りとおっしゃやるからますます感激です☆
家庭で作った日本のクッキーを思い出させてくれる、甘さ控えめの懐かしい味・・・
日本の家族を離れて暮らしている私たちにはとても感動の味で、どうしましょう・・・食べだしたら止まりません。
Kさま、本当にありがとうございました♪
お心遣いにスタッフ一同とっても癒されております・・・
お急ぎください!
■店内在庫処分クリアランス実施中♪■
女子コミック一冊1ドル均一コーナー、
単行本&新書小説半額コーナーが人気です!
■在庫処分SALE情報その①→こちら
■在庫処分SALE情報その②→こちら
Wednesday, June 11, 2008
今週はお茶を飲みつつZEN ART♪
または、セントラルから372、393、395のバスに乗りCleveland StとBourke Stの交差点で降車。
Bourke StにあるZENSATION にて金森一咳氏のZEN ART展開催中。
筆と墨で大胆に描かれた禅画は力強く、そしてユーモアもあったり、非常に個性的で魅力的。
どの作品もストーリーや背景が異なるので、きっとあなたの気分に合った一枚が見つかるはずです。
まだ額に表装されていない原画も沢山ありましたよ。
さて、会場となっているZENSATIONですが、ここの魅力は何といっても、棚にディスプレイされた様々な種類のお茶。カウンターで、オーナーのReymondさんが丁寧に素敵な茶器に注いでくれます。
この夜の人気茶はハイビスカス。きれいな真っ赤に染まったお茶は、後味もよく癖になりそう。
ほんだらけスタッフ、かなりお代わしまくり・・・帰り際にはお茶ッ葉を購入しておりました。
下の写真はそのOPENING NIGHTの様子。
今週お時間を見つけたら、サリーヒルズまでお散歩してみませんか?
■とみんごおすすめコース■
セントラル駅をデヴォンシャー通り出口に出て、デヴォンシャーをまっすぐ進みます。
左にグルメバーガーのBurger Bar。ちょっといくと右にJaszzushi。
ずんずん進むと右側に公園が見えます。その左手角にはOrson & Blake、上質の小物を見て、癒されましょう!
ずんずん進むとCrown Stと交差します。左手の白地にピンクの文字で「VIVID」。このお店は、小物のお好きな方は必見!お洋服もセレクトで少し置いてあります。
ずんずん進みます。Bourke Stと交差します。左角のパン屋さんが、あの有名な人気店「Bourke St Bakery」でございます。そこから右折。
しばらく行くとCleveland Stと交差しています。左角にあるGolden Pideは、以前何かの雑誌でBest Pizzaに選ばれていましたよ。信号を越えると左側にオリエンタルなお店が見えます。そこがZENZATION。。。
ZEN ARTを鑑賞した後は、珍しいフレーバーのお茶を仕入れて戻りましょう!
この付近はINDIAN RESTAURANTが多いことでも有名なので遅い時間だったらDinnerにINDIANでもいいですね♪
更に、このあたりのインド食材店を見つけたら入ってみてください。Bollywood映画のDVDがずらり~と並んでおります。
ZENSATION
656 Bourke St
Redfern NSW 2016
Sun & Mon Closed
Sunday, June 08, 2008
久々のグルメ情報!From Wynyard, Sydney!
パンはお好きですか~?
私は大好きです。
特にお惣菜パンが好きなんですが、ここシドニーに来て、日本のように優れたお惣菜パンがないっ!ということにかなり悲しんだものでした。。。しかし、それから数年たち、ここ最近ではシドニーCity、特にチャイナタウン周辺にウインナーロールや、ツナマヨパンなどのお惣菜パンが手に入るようになりましたね!便利便利!
お惣菜パンではないですが、最近の私のお気に入りはワールドスクエアの地下Bread Topで販売している「Japanese Bread」!ちょっと小さめのサイズの食パンなんですが、そのままでもほんのりあまい味がして何もつけずにかじれてしまうおすすめ品。その小さなサイズも”Japanese”って感じでしょうか?こちらの一般的な食パンは、日本のそれと違い、薄切りですが、その「Japanese Bread」は、ちょっと厚めでウレシイ♪ もうご存知の方が多いとは思いますが、ホント美味しいですよね~ 今日もお客様とそのパンの話で盛り上がってしまいました!グルグルグル~(おなかの音)
さて、前置きが長くなりましたが、ほんだらけの最寄り駅、Wynyard付近、Erskine通りに、最近新しいパン屋さんがOPEN!ここは先ほどまで述べたようなアジア風のパン屋さんではなく、欧風ベーカリーですが、おすすめです!ガラス張りのウインドーにパンが並べてあって、ついつい入ってしまいます。パン屋さんマジックって不思議ですよね~☆日本でも、パン屋に入ると不必要に大人買い・・・してました、私。
Anyway, なかでもおすすめは。。。ピザパン!
見たら買わずに入られない・・・You cant say NO!ですよ♪
うすーいけどやわらかいパン生地?だと思われる長方形のピザは、ソースたっぷりでジューシー!ディスプレイされているものはちょっと大きいけれど、ぺたんと半分に折ってあっためてくれるので、パクパクスナックみたいに手軽に食べれます。
こんな感じ・・・
オフィス街のため、土日はひっそり閑としてしまうWynyard付近。ほとんどのカフェやTake Awayショップが閉まっていますが、ここと、以前にご紹介したミニカップケーキのお店だけは土曜の朝も開いていて、出勤途中にHappy Timeを過ごすことが出来ています。
その他におすすめはチョコ入りのデニッシュ(トップ画像)!
。。。というか、タルトもブラウニーもどれもかなり美味しいです!
ほんだらけにお寄りの際は是非こちらでCoffee Breakしてみてください♪
いやぁ~Erskine St、最近かなりいけてます!
Central Baking Depot
39Erskine St
Sydney (Wynyard)
MON-FRI 7AM-6PM
SAT-SUN 8AM-5PM
Saturday, June 07, 2008
思い切って!こ~れ~も~SALEになりました!
ゲリラ的?始まりましたほんだらけフルオブブックスの大SALE!
先日ご紹介したセールアイテムに引き続きこんなものまでお安くなりました・・・
その① 文芸・単行本
いわゆるハードカバーと呼ばれるものですね(ソフトカバーもありますケド・・・)。純文学からエッセイまで50%OFF!
ということは、安いものでは$1なんてものも出てくるわけで・・・これは小説・文学好きには嬉しい!!!”え~ハードカバーはおきいから~”なんていってる場合じゃありません!ハードカバーはカッコイイ!しかも読みやすい!棚にしまってもさまになります♪(ちなみに私は単行本派です☆)
その② 女子コミック
でました~~~!なんとほぼ一冊ALL$1!!!
コミックのセールを!という声にお応えして、女子コミック!どど~んと在庫処分価格で割引しちゃいます!(新入荷やフィーチャー商品などはセール対象外になります。でも・・・はっきり言って殆どがセール対象になってますのでお見逃しなく!!!)セット本・・・買い時じゃぁないですか~???
その③ 大判コミック
ほとんど $2.50- EA!
ごくごく一部を除きますがこちらも殆どがセールにかかります!皆さんご存知の、店内一番奥のあのちょっと暗い(ちょっとではありませんね。。。汗)セクションです。洞窟へ宝探しをする気分で行きましょう~☆
その④ ボーイズラヴ 小説&コミック
すごいですよ~~~!買いだめしちゃってください。もうラストチャンスです!
すべて1ドルEA!!!
その⑤ 新書ノベル
$2.00-EA!!! (一部作家除きます)
戦艦ものなどなかなかマニアックな?読書玄人向けの本が揃っているのも新書ならでは!”いつもは文庫しか読みませんっ!”というアナタ、ハイクオリティな読み物が10冊買っても20ドルです。。。
さぁ、どうですかどうですか!
このロングWEEKEND、いつもの私みたいにお家で引きこもっている場合じゃあありませんよ~!
ほんだらけフルオブブックス始まって以来の大幅値引きSALE!
おさらいしてみましょう ↓ ↓ ↓
おさらいしてみましょう ↓ ↓ ↓
●ほんだらけフルオブブックス大セール●
ほんとうにすごいです・・・
自分でもいいのかしら♪なんて思ってしまうくらい・・・
<<<<<50%OFF>>>>>
単行本・文芸*
単行本・社会&ビジネス系**
新書・小説
新書・実用&雑学系**
<<<<<ALL $1.00->>>>>
女子コミック*
ボーイズラヴ小説&コミック
雑誌各種***
<<<<<ALL $2.50->>>>>
大判コミック*
* 発行1年以内のもの、フィーチャー中の作品などは除きます。
** SALEコーナーの商品に限ります。
*** 発行1年以内のもの、ファッション雑誌、料理本、クラフト、楽譜・スコア、特殊本は除きます。
6月15日までの予定です!
ほんとうにすごいです・・・
自分でもいいのかしら♪なんて思ってしまうくらい・・・
<<<<<50%OFF>>>>>
単行本・文芸*
単行本・社会&ビジネス系**
新書・小説
新書・実用&雑学系**
<<<<<ALL $1.00->>>>>
女子コミック*
ボーイズラヴ小説&コミック
雑誌各種***
<<<<<ALL $2.50->>>>>
大判コミック*
* 発行1年以内のもの、フィーチャー中の作品などは除きます。
** SALEコーナーの商品に限ります。
*** 発行1年以内のもの、ファッション雑誌、料理本、クラフト、楽譜・スコア、特殊本は除きます。
6月15日までの予定です!
あ、環境のため、地球のため、簡易包装にご協力ください!
エコバックご持参いただくとかなり嬉しく思います!!!
■店内改造につき買取規制にかかっているもの■
ハードカバーなどの単行本
(但し英語の教材本は種類に関わらず買取OKです)
社会経済系1年以上前のもの
AERAなど経済情報系の雑誌
(週刊誌でも、女性セブン、SPA!など人気作は買取OKです
また、雑誌は基本的に月間なら1年以内、それ以外は3ヶ月以内のみ買取)
など
スペースと需要の関係により・・・ご理解いただけると嬉しいです。
ハードカバーなどの単行本
(但し英語の教材本は種類に関わらず買取OKです)
社会経済系1年以上前のもの
AERAなど経済情報系の雑誌
(週刊誌でも、女性セブン、SPA!など人気作は買取OKです
また、雑誌は基本的に月間なら1年以内、それ以外は3ヶ月以内のみ買取)
など
スペースと需要の関係により・・・ご理解いただけると嬉しいです。
それではみなさん明日お店でお会いしましょう~~!!!
Friday, June 06, 2008
SALEが始まりました!
いつもFull Of Books Cafeに来ていただいてありがとうございます♪
じゃじゃ~~ん!
ほんだらけでは只今在庫処分SALE開催中♪
(セールコーナーのみ。除外のものもございますのでご了承下さい。)
さて・・・
お買い得になっているものの中から、ここでちょっくら3点ほどピックアップ。
②「20世紀最高の経営者」といわれるアメリカの実業者、GEで最高経営責任者を務めたジャック・ウェルチの本「ジャックウェルチわが経営」上下巻セット15ドルが→半額の7.5ドル!
③講談社現代新書より「武士道とエロス」7ドルが3.5ドル!
などなど、あなたの興味にぴったりの本をこの機会にお得に仕入れてくださいね♪
週末はほんだらけへ!!!お待ちしています!
お忙しいあなたは、お家からぬくぬくショッピング→Full Of Books On Line に遊びに来てくださいね♪
Thursday, June 05, 2008
Hondarake Weekender! #5 but weekdayer....
ほんだらけブログ・Full Of Books Cafeを楽しみにしている皆様、すみません~~~!永らくのAbsenceお許しください!!!
ブログと同時に、ほんだらけFull Of Booksオンラインにも力を注いでいたため、ちょっとお留守になってしまいました。いけませんね。。。また頑張りますので見に来てくださいね~~~
さて、
そんなExcuseの後で早速。。。今回は、Hondarake Weekender!
しかも。。。本当にゴメンナサイ!今日までのイベントですので、もしお時間がある方は行っていただきたく思います!
NSW州のState Libraryで開催されているイベント、WORLD PRESS PHOTO 08に行ってきました!良かったので、ご紹介しようしようと思いながら今夜になってしまいました。。。反省。
マーティンプレイス近く、あの立派な門構えのヘリテッジな建物でお馴染みのNSW図書館。その荘厳な入り口から入り、右側の階段を階段を上がったところ。
世界中の報道写真の優秀作の数々が並んでおり、非常に興味深いです。。。
百聞は一見にしかず!
しかも、立派な建物なので、足を踏み入れるだけでも雰囲気が楽しめます!ドアをくぐると、本の匂いがふわっ。。。と。本好きにはたまらない感触ですね~♪
写真好きの方、本好きの方、ノンフィクション好きの方。。。おすすめです!
入場無料ですしロビーではすてきなしおりももらえます!
お帰りに活字な気分になったら。。。ほんだらけへどうぞ~
外の雨を眺めながらゆっくり本を選ぶのは結構おつなものですよ!
Subscribe to:
Posts (Atom)
第6回フルオブブックス文学賞応募要項
オーストラリア・シドニーの日本書籍の古本屋 「ほんだらけフルオブブックス」です。 当店主催の文学賞「フルオブブックス文学賞」も おかげさまで6回目を迎えることになりました。 今回は「旅」をテーマにした小説・エッセイを募集します。 応募概要 締切 :2025年9月30日(火) ...
.png)
-
大変お待たせいたしました🎵 第5回フルオブブックス文学賞の詳細が決定しました。 今回のテーマは 「こころ/心」 です。 今回も小説とエッセイ部門を設けて 短編作品を募集いたします。 「こころ/心」をテーマにした あなたの自由な作品を 楽しみにお待ちしております! 初めての方も是...
-
オーストラリア・シドニーの日本の古本屋 ほんだらけフルオブブックスです。 今回もたくさんの素晴らしい作品のご応募を ありがとうございました! いつもほんだらけフルオブブックスを ご利用いただき、誠にありがとうございます。 11月下旬の発表を予定しておりました 第5回フルオブブック...
-
Twitterでちょっとつぶやいていましたが、 こないだの日曜日のこと・・・ 朝のお掃除を頑張りすぎて(?)開店1時間後には究極にお腹がすいたので、先に奥の間で早めのランチをとっていたとみんご。 そしたらいきなり、 『え~!!??』 何やらカウンターのほうより...