オーストラリア・シドニー市内にあります日本の古本屋「ほんだらけフル・オブ・ブックス」のブログです。本の話、新入荷やおすすめなど色々発信いたします♪ Welcome to our blog! Hondarake Full Of Books, Sydney's Largest Japanese Second-hand Books Store.
オーストラリア・シドニー最大の日本古書籍買取・販売店
 
「本は心のご飯です。」 Books are the food of our soul!
Tuesday, January 03, 2017
リリー・マヤ開運キャンドル「アルケミー」プレゼント♪
光に満ちた美しいアートワークで人々を魅了する癒しのタロット「タロー・デ・パリ」。
その認定タロットリーダーであるリリー・マヤさんによる、定評あるタロットリーディング(日本語)は、受けるだけで癒されると人気!2017年のスタートに、今年のあなたの運勢の流れや、必要なメッセージに耳を傾けてみませんか。
2017年、最初の開催は1月5日(木)に決定!
今回は特別に、ご予約をいただいた先着7名の方へ、
リリー・マヤさん手作りの
開運キャンドル『アルケミー(錬金術)』をプレゼント♪
【リリー・マヤの開運キャンドル『アルケミー』】
”錬金術”という意味を持つアルケミー。
スタートダッシュが勝負という2017年の飛躍的な始まりにふさわしい、新月に丁寧に作られた、パワフルなキャンドルです。
100%蜜蝋(ビーズワックス)使用で、体にも地球にもやさしい。
この特別限定キャンドルを、1月5日(木)リリーマヤさんのセッションを受けられる先着7名様へプレゼントいたします☆
新しい年のスタート、
是非リリーさんのタロットリーディングで始めてくださいね♪
【リリーマヤの新春タロットリーディング】
1月5日(木) 午後12:00~17:00
ほんだらけフルオブブックスにて
☆タロットのみ・・・50分:$80、20分:$40
☆リリースペシャル・・・60分:$100 (タロットに加え、数秘術、地球占いによるリーディング・チャネリングメッセージをお伝え、オーラ&チャクラ整えなど、今のあなたに必要と思われるものを組み合わせて鑑定する特別コース!)
【お申込み】 02-9261-5225または、ほんだらけのフェイスブックメッセージにてご予約ください。
☆★☆ほんだらけの情報イロイロこちらからも!↓↓↓☆★☆
Online Store オンラインショップ: http://fullofbooks.com.au
facebook フェイスブック: http://facebook.com/Hondarake
twitter ツイッター: http://twitter.com/fullofbooks_au
instagram インスタグラム: Instagram :https://www.instagram.com/hondarake_fullofbooks
第5回Biblio Battle ビブリオバトルの様子 https://youtu.be/MLAPOxed-Dw
第6回Biblio Battle ビブリオバトルの様子 https://youtu.be/ulIfsEK59VM
The 20th Kagajo-Kai 第20回カガジョ会SPECIAL【カガ男女会】の様子 :https://www.youtube.com/watch?v=i2Pt1PzQT-I
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
📚 本好きさん、集まれ!~10月の店内読書会~
最近本を読んで、誰かに話したくなったことありませんか? 「誰かと本の話をしたいな〜」 そんな気分になったら、 ぜひ気軽にビブリオ読書会へ😊 🕊ビブリオ読書会とは? 毎月ほんだらけで開催している「本好きのための語り場」。 自分の好きな本を1冊持ってきて、約5分で紹介! ジャンル...
 
- 
オーストラリア・シドニーの日本書籍の古本屋 「ほんだらけフルオブブックス」です。 当店主催の文学賞「フルオブブックス文学賞」も おかげさまで6回目を迎えることになりました。 今回は「旅」をテーマにした小説・エッセイを募集します。 応募概要 締切 :2025年9月30日(火) ...
- 
大切な人とシェアする感動。 人生を変える1冊の本を贈りませんか? インターネットでご自宅よりお買い物できるほんだらけのオンラインショップFULL OF BOOKSでは、あなたに代わって大切な人へのギフト発送承ります。 お申し込みは簡単! オンラインショッ...
- 
オーストラリア・シドニーの日本の古本屋 ほんだらけフルオブブックスです。 今回もたくさんの素晴らしい作品のご応募を ありがとうございました! いつもほんだらけフルオブブックスを ご利用いただき、誠にありがとうございます。 11月下旬の発表を予定しておりました 第5回フルオブブック...



 
 
.png) 
 
 
No comments:
Post a Comment